4/29(木) 大崎すみれ ○12-0
		
					reported by 佐藤洋平
			試合内容としては、立ち上がりから人が動かないのでボールも動かない。ボールが動かないのでゴールまで運ぶ事ができないと言う、お粗末なものだった。
				
				チームを引っ張っていくべき三年生は行動を起こさない、二年生は先輩におんぶにだっこと、ただ付いていくだけでとても公式戦を戦う雰囲気ではなく、やむを得なく、交代メンバーを投入し流れを変えることを選択した。
				代わりに入った選手達は回ってきたチャンスをものにしようとアグレッシブなプレーを見せてくれた。誰よりも走って汗をかく選手、誰よりも体を張って闘う選手、誰よりもゴールに向かう姿勢をみせる選手、やはりピッチに立つべき選手はこのような選手達であるべきだと感じた。
				
				うまくプレーをすることも大事だが試合の中で気持ちを全面に押し出して戦う事が何よりも大事なんだと改めて感じた試合だった。他の選手達に見習ってもらうべき点だと思う。
				
				優れた内容ではなかったが控えに回っている選手達がモチベーションを下げずにベンチにいる事が今回の試合での収穫だと感じた。
				
				
				保護者の皆様、遠くまで応援に来て頂き本当にありがとうございました。
				また次の試合も応援宜しくお願い致します。