11/23(水) 十文字中学校
reported by 川邊 健一
決勝リーグも残すところあと2節。前節で敗戦を招いてしまった為にこの日の十文字戦は何としても勝たなければいけない試合。勝つことでしか道を開けない中で結果的には引き分けてしまった。しかし、選手達の戦いぶりには目を見張るものがあり、今後に向けて評価できる試合内容であった。
前半、中3を中心に良い連携を見せる十文字に対し、我々が喰らい付いていくという展開。しかし、局面の攻防にも大きく負けることはなく、徐々に落ち着きを取り戻し自分達のサッカーが出来るようになっていった。同日の夕方からトップチームの試合があり、複数の中学生がそちらに参加するため参加できないという状況ではあったが、中3を中心とする十文字を相手に良く戦えていた。展開としては五分五分の前半戦と言っていいだろう。このメンバーで五分五分の試合運びが出来るのであれば問題ないと思う。更にそのような戦況の中で得点を奪ったのは我々だった。前半10分過ぎ、そして、前半終了間際に奪うことができた。共に相手を完璧に崩しきっての得点ではなく、相手のミスにより得点できたものとも考えられるが、勝利へ向かう姿勢と直向な闘志が生んだ良い得点だった。
前半戦は最高の終わり方ができたことは素晴らしいことであった。ただ、相手に力がある状況での2点差といえば苦い記憶がある。それは尾瀬遠征の川崎ウィングス戦(神奈川県1部リーグ)だ。相手の方が確実に力のあるチームだったにも関わらず、セットプレーから2点を奪い、後半に一気にやられPK戦の末に負けた。力関係こそ違うが、この十文字戦と似ている部分が多い。特に我々のチームは中1の多いチームなだけに同じことを繰返す危険性が十分に考えられた。尾瀬遠征で非常に悔しい想いをしただけに、その時と同じ過ちを繰返さないように注意を促した。
後半に入り流れは変わらず一進一退の展開にあるが決定機やゴールに迫れる回数は我々の方が多かったと思う。そのような戦況の中で追加点を奪えなかったことに問題があった。結果的にこちらもミスから僅かな時間で2失点し2-2となる。その後も何とかゴールを奪おうと必死に相手ゴールを目指していたが、力及ばず2-2というドローゲームとなってしまった。
目標達成に向けて絶対に負けられない試合であっただけにこの結果は非常に残念だった。しかし、選手達は優勝という目標に向けて全力を尽くしていたし最善の努力をしていたと思う。だから、今はこの結果を受け入れるしかない。先週までは我々が優勝に一番近いチームであり、可能性としては高いものがあった。しかし、ここ2戦での成績が好ましくなく非常に難しい状態になってしまった。ただ、それでもこの拮抗したリーグでは可能性がないわけでもない。難しい状況に変わりはないが、僅かでも可能性がある限り、そこを目指して歩んで行きたいと思う。他のチームの結果次第となってしまったが、このリーグでは何が起きてもおかしくはない。今、我々が考えなければいけないこと、、、それは最終節の強豪フィオーレ武蔵野戦で良い結果を得ることそれだけだ。