4/8(日) 小平SC

report by 川辺

東京都女子サッカー大会予選リーグ第2節は昨年度1部リーグ3位の強豪チーム小平SC。我々にとっては第2節であったが、相手にとっては最終節(第3節)であり、ここまで1勝1分であったため決勝トーナメントに進出するためには是が非でも勝たなければいけない重要な位置付けだったと予想できる。こうした状況下で、こうした相手と対戦できるのは願ってもない事であり現段階での力を測る上では最高の環境が整ったと言えるだろう。
前半から相手はグラウンドコンディションを考慮した戦術を採用し普段とは違う長いボールを多用する理に叶った戦いを選択していた。凹凸の多いグラウンドで左右のスペースには雑草が生え、スフィーダの戦術を相殺する感が否めかった。そうした中で相手がそうした正しい戦術を採用し戦ってきたのはベテランチームだからこその強みであろう。当然、我々も同じような戦術を採用する事は出来たであろうが、私達は常に真っ向勝負を挑む姿勢を崩すつもりは無かった。もちろん勝つ事だけを最優先に考えなければいけない試合であれば、そうした戦い方を選択したであろうが、今回に関しても自分達の力試しのつもりで正攻法を貫いた。連携面ではグラウンドコンディションに左右され思ったような展開が出来なかったが、最終局面を個人技で打開出来るようになってからは徐々に流れを引き込み得点を重ねる事が出来た。1点目も個人技から、2点目も個人技から奪ったが、その2得点までの間に失点の危機も何度か訪れており万が一その時間帯で失点していれば一気に流れを引き離していた可能性も否めない。
後半、メンバーを大幅に入替え闘ったが、それでも多くの決定機を演出する事が出来た。但し、終盤頃から相手の勢いに押し返されることも多く五分五分の内容であったと言えるだろう。簡単な内容ではなかったし、内容的にもグラウンドコンディションに左右されるような未熟な内容であったが、力ずくで勝利を引き込めた部分は良かった。今回のようにうまく行くときもあれば、うまく行かないときもあるが、今回に関してはほぼ想定内の範囲で進めることが出来たゲームだったように思う。
この若いチームで強豪チームに勝てた事は良いことなのかもしれない。しかし、だからと言って内容的に自分達の理想を追求できたわけでもない。結局、最終局面を個人技で打開できるマッチアップであれば試合を優位に進められるが、局面で競り勝てなくなると途端に状況は一変する。要は最終局面が個人技に偏った厚みの薄い攻撃という事だ。新チームに移行してからのゲームでは全てのゲームで”それ”が見受けられた。が、私達のサッカーはそうした個人技に重点を置いた破壊力のある攻撃を目指している。サッカーの醍醐味とも言えるドリブル突破を多用し局面を個の力で切り開いていく、、、薄い攻撃なのかもしれないが、その個人技のレベルが上がれば上がるだけ薄さは消えていく。私はそう考える。そして、それが何よりの選手達の成長へと繋がっていくことだろう。このサッカーで早期に結果を求めるのは難しい事なのかもしれないが、現段階では上手く結果も伴っていると考えて良いのかもしれない。目先の結果に捉われず、自分達のスタイルを貫き、そして、選手達の成長を第一に考えて闘えればそれが一番良いと思う。

試合結果に戻る